今回ご依頼いただいたのは、ノーマルエアコン4台です!
懐かしのNational(ナショナル)製でした!!
品番 CS-287VB-W
送風ファンと吹き出し口にはホコリやカビが、、、、
フィルターもホコリが積もっていました。
1台は送風ルーバーは動かないようでセロテープで固定している状態です。
前面パネルを外し、分解していきます。
お掃除ユニットがないので配線やネジが少ないので
すぐに取り外しが出来ました。
他社では外さないカビだらけのドレンパン!!
水滴が通る部分なのでカビが大量に発生します。
ドレンパンを取り付けたままだと綺麗に洗えません。
熱交換器(アルミフィン)にもホコリが詰まって黒くなっています。
養生して高圧洗浄機で汚れを回収します。
エアコン1台から出てきた汚水はご覧の通り真っ黒です!!
これを見ると今までこの状態で冷房をつけていた思うとゾッとしますよね。
お客様にも汚水や洗浄したパーツを見ていただき
カビだらけのドレンパンも綺麗になりました。
アルミフィンもホコリが取れ、シルバーに戻りました。
これでエアコンの効きも良くなります。
エアコンを組み立て直し、動作確認を行い、作業は終了。
セロハンテープで固定されていたルーバーはモーターが外れていただけで
組み直すと動きました。
今回、4台もご依頼いただき1人での作業のため
5時間ほどかかりましたが、全エアコンからカビやホコリを除去しました。
エアコンから出る風はホコリっぽくなくなり、快適な冷たい空気が出るようになったと
喜んでいただけました!!
せっかくエアコンクリーニングするなら、絶対にドレンパンを外して高圧洗浄してくれる業者を選びましょう!!
お掃除ユニットもドレンパンも外さずに洗浄する業者(作業時間も早く料金が格安)もあるので
注意しましょう。
出張エリア一部抜粋/堀江、新町、心斎橋、南船場、本町、梅田、福島、北新地、中之島、靭公園、なんば、大国町、天満橋、淀屋橋、北浜、新大阪、十三、天王寺、あべの、豊中、箕面、吹田、千里中央、江坂、緑地公園、淡路、三国、西中島南方、万博公園、野田阪神、野江、今里、大正、海老江、塚本、谷町、森ノ宮、関目、蒲生四丁目、天満、南港、京橋、鶴橋など
コメント